「記録 未だ見ぬ景色」

ザッキー

2009年03月08日 14:23



きっと・・・4月末・・この木に桜が咲くんだろうな・・
誰もいない貸切のオートキャンプ場で・・
大切にしたいキャンプ場を見つけました・・




今回は・・ちょっと・・



・・そういえば・・「ソロ」をしたのがおよそ1年半前・・
今でも愛用のこんにゃくとランソロで埼玉県の山逢いの里でソロをしました・・・




当時はカメラに興味もなく、ただその風景を「撮る」ということを「作業」しておりました。焚き火を楽しみに・・大変思い出深いソロでした。



その後・・何度か「ソロ」を楽しみ、そしてお知り合いになった方々とキャンプをさせていただき・・「ソロ」では味わえない・・面白い空間を堪能してまいりました・・(あ・・左隅の小さなテントが私のアメSです・・)



テントも・・幾つか所有してしまい・・ ニックネームで・・ ランソロ・・芋虫・・ランドシェル・・こんにゃくに・・ファッド3・・最近愛用しているのは・・アメS。 どのテントにも良し悪しはあるものですね・・



そうそう・・ キャンプ場にはそれぞれいろんな個性があり・・私は意外と再訪を繰り返す人です。あんまり新規へ飛び込む度胸が無く、臆病者であります・・ あと・・マイナーなところを訪れることも大好きです・・ (今回のような・・・  なんだ?この見張り小屋・・)



話は・・戻りますが・・ 最近のソロはできるだけシンプルに・・タープ無しのテントオンリーでそして調理も前室でやってしまおうと・・ 料理といえば・・皆様とキャンプをさせていただいて・・改めてパパなのに・・みんな料理上手いなぁ・・と・・参考にさせていただいております・・・






・・そうえいば・・ソロはたくさんしたけれど・・ 貸切ソロは無かったなぁ・・
カメラで撮影するようになったものの・・ もっぱら夜景(テントと星空と・・)を入れて撮ることに最近は集中してましたね・・
でもソロでの楽しみ・・いやキャンプの楽しみの一部になってます。 キャンプ以外ではカメラ触らないからなぁ・・   
自然が相手・・ 明るい月夜だと星空は見えません。天候が曇り空でも・・ カメラも素人・・キャンプとともにカメラも亀沼会やチーム埼玉の皆様に楽しく教えてもらってます・・






ソロキャンプで・・ 怖がりな私は・・ どこかに恐怖心があり・・ 孤独を楽しむ反面・・ どこかで起きている自分がいます。今回のような誰もいない、管理者もいないキャンプ地では・・夜撮影中、街頭に照らされた自分の大きな影に震えます・・
・・・・ でもおもしろいんだな・・これが・・






・・でも何度もソロをするうちに・・その「非日常」と「少しの不自由さ」と・・そして「何かはわからないもの」にいつも癒されて・・再訪好きな私も・・ ちょっと見つけたくなりました・・ そして・・ 見つけた大切なキャンプ場・・



コーヒーを飲みながら・・朝を迎えます。
曇り空ながら・・ この大切なキャンプ場に遭遇できて大変うれしく思っております。
帰り際・・管理者の女性の方とお話しました・・
「今年はじめてのACのお客さんですよ~」

こんなに素晴らしいのに??

今年再訪を数度予定しております。このキャンプ地で過ごす夜はたくさんありそうです・・・



※ 大変素晴らしいキャンプ場でした。やすらぎの里公園ACのインプレを後日アップします。おそらく・・1区画2000円、桜の木々が公園内に数多く存在しその頃は鮮やかな場所になると思います。起伏に飛んだ田舎の公園であり、きのこのタワーからの眺望は絶景です。オートキャンプ場は11区画なのでこじんまりとしております。区画ごとにきれいに整えられた木々により区画されております。 ※





あなたにおススメの記事
関連記事