「幻影を超えて」

ザッキー

2008年12月31日 08:44



16年前、高校時代に友人と登ったルートを再現し
自宅より一切の交通機関を使わず最高峰へ・・・

今年の最大の目標を超えて・・










前日・・高校時代のいつもの友人と打ち合わせ。ま、前夜祭ということで大阪で焼肉を食しながら・・。
高校時代に登ったルートを使い、六甲最高峰を目指すという目標を大人になって数度挑戦したものの・・過去あえなく断念を繰り返し・・去年あたりから六甲山系でトレーニングを開始。

今回は中華&ビール昼食無しの真剣勝負で望みます。当然素人の2人・・山はこの時期、夕刻4時にもなるともう暗くなっているはず・・。出発は8時30分過ぎでした・・。なんとか4時には下山完了をせねば・・。


道中ルートについては16年前とは変化が激しく、その道を追うことも難しいものがありましたが、川沿いをつたい登る
という記憶を頼りに地図を確認しながら登ります。途中からは標識通りに最高峰へと歩みます・・




途中の池。撮影は友人にお願いしました。









・・最高峰到着は午後12時20分、休憩は1度10分ほど途中でとったもののほぼノンストップ状態。止まると風が冷たく登ると暑い・・風邪を引きそうな感覚だったので「若さ」に身を任せて・・(笑)

・・ようやく過去の幻想から脱した2人。手元の高度計を見ると50m程度のところから登ってきたので870mを登りきる。タイムは3時間50分、計画通りのタイムです。

お昼はお湯を沸かし、カップ麺とおにぎり。最高峰は風も強く激さむ・・・。そんな中食べたラーメンは最高でした・・・豪華な中華もいいけれど・・この一杯も忘れられません・・




最高峰に残雪が・・頂上付近は年に数度積もります。



・・昼食後13時10分前には下山開始。下山こそ慎重に下りていきます。途中夕暮れの森林にて・・。





・・下山完了は4時過ぎ・・。長年「再び最高峰を」を目標にしてきたから感動しまくり!といきたいところでしたが、低山ではあるが冬山、無事にけがも無く、迷いも無く達成できた安堵感につつまれて・・

打ち上げは・・ 三ノ宮で・・ 普通の中華料理店で乾杯しましたが・・ しかし接客されていたお姉さん・・
かなり美人で対応が素晴らしかった・・ 今日一番の感動でした・・ (笑)

今年も皆様大変お世話になりました・・ キャンプでお会いできた方々・・ 年末年始どうぞ楽しいひと時を・・



あなたにおススメの記事
関連記事