ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月23日

トレッキングへの第一歩

キャンプ日和です!・・・・最高の天気かつ3連休なのに・・そしてキャンプへ行きたい禁断症状が出ているのにキャンプへ行けず今日も・・禁断症状を抑えるため”病院”へ直行です。

今日の・・”病院”は・・ 関東一の広さを誇るイオンショッピングセンターです!(埼玉スタジアムの近く)絨毯敷きの店内をいろいろ見ると思いきや、行ったのは1箇所のみ! モンベルショップです。


2時間はいましたね・・ 店員さんにちょっとあやしく?思われるくらい滞在しておりました。ほんといい薬になりました!とにかくいろんなものに触れて、見ることができました。ダウン寝袋・・スノーシュー・・キャンプ道具・・ そして欲しかったザック・・などなど。






clear="all">



買ったのは・・ 冬キャン用??ネックウォーマーと耳を隠せるヘアーバンドとなぜかモンベルのサーモタンブラー。

そして本を一冊。先日テレビでもやってました・・山野井泰史さんをドキュメンタリーで追った「ソロ」。

チャイさん、keiさんに刺激されて・・来年度から、好きだったトレッキングをちょっとまじめにやろうと考え中。
来週キャンプしながらでも読もうかと思っております。
ザック欲しかったのですが・・ 次回にします!



  


Posted by ザッキー at 13:13Comments(15)その他

2007年11月18日

キャンプ日和・・

今日もキャンプ日和ですね・・こんな日ホームセンターでも行ってキャンプに行った気分になることをお勧めします!!(笑)お勧めはしませんが・・・。
今週も仕事でキャンプに行けない腹いせに・・視察です。




ナタ・・滑り止めシート・・両面テープ・・(なぜかアルミマットも買ってしまいましたが・・)



すべり止めシートはムーンライターの下におく板に両面テープで貼り付けました。キャンプで万一倒れることを防止するために使いました。(結構滑りやすい板なので・・)



alt="" >

薪(ならの木)はキャンプで焚き火をしてると、とっても火持ちは良いのですがその分なかなか火が付かずちょっと手を焼いておりました。横割りにして火付きを良くするため何本かこういう状態にしてみました。

・・・・・でもやっぱりキャンプに行った気分にはなれませんでした・・・(終)  


Posted by ザッキー at 16:55Comments(14)その他

2007年11月11日

芋煮



芋煮この季節にぜい頂きたいですね!
keiさんご指導ありがとうございました。おもわず長芋いれそうでした。
チャイさんPINGさんご期待にこたえられないでごめんなさい!やはり200スキでは芋煮無理でした・・。来月極寒のキャンプ場にて芋煮作ります。
  


Posted by ザッキー at 18:52Comments(11)その他

2007年11月11日

100スキデビュー!

続・・キャンプへ行けなかった腹いせに、いざダ○ソー探し!へ出かけました。車で走ること30分ようやくダ○ソーらしき看板を発見!ただちに調査開始です。



発見!近くに鋳物の焼肉プレートやステーキプレートもありましたが、迷わず100スキへ・・と思ったら200スキでした・・。



付属??で買ったものたちです。炭おこしの扇子とオタマ(鍋でもしよっと!)を無駄に?購入。
その後・・・





帰りに白岡味彩センターという、要するに地元の野菜などを格安で販売するところで結構太いのに100円?というねぎと里いもを購入。

keiさん」 のブログのように芋煮に挑戦です!  


Posted by ザッキー at 14:29Comments(9)その他

2007年11月10日

アウトドアグッズ

お天気様のご機嫌の悪さにより、ソロキャン予定が中止となりました・・。栃木の出会いの森ACでしたが非常に電話対応が良くぜひともお伺いしたかったのですが・・。来月に延期です。ソロキャンプ3は、真冬のソロキャンらしいキャンプができそうです。そこで腹いせに?近くのホームセンターへ行き物色してまいりました。



とりあえず、どうも持っているビニールのポリタンクが調子悪く少々水もれのようでしたのでポリタンクを購入いたしました。この時期になるとアウトドア系の展示場所がかなり隅に追いやられておりかわりにクリスマス用商材がどかーーんと占領しておりました。







そして・・ついつい買ってしまったものたちです。ケースは工具ケースです。キャンプ用品など細かなものやハンマーペグ、などなどを収納するために購入です。ナイフは・・なんかで使ってみます!(料理に使おうかな・・)手に持った感じは最高です。ズシリッと重い感じです。最後のライターはとりあえず買ってしまいました。



工具ケースにキャンプ用品を入れてみました。うーん丁度いい感じです。  


Posted by ザッキー at 13:49Comments(9)その他

2007年10月28日

ムーンライター

冬支度ということで・・・冬ソロキャン用に小型ストーブ・・買いました!

本当は・・ハイペットフジカが魅力的でしたが、在庫状況によりトヨトミのムーンライターを今回購入しました。



やはり思ったとおり小さくこれならばキャンプでも持参可能です。おまけにランタン型となっているようでランタンの役割も果たしてくれることを期待しております。



上記天板は小さめですが小さな鍋ならば置けそうです。(メーカーは禁止しております)
次回、もしくは次々回くらいに連れて行くことにしましょう。


夕刻を過ぎて初点灯させてみました・・。ホヤがいい雰囲気を出しています。実際はもっと落ち着いた
明るさです。ちょっと明るすぎるように写真では見えますが・・


  


Posted by ザッキー at 14:53Comments(6)その他

2007年10月27日

ダッチオーブン料理

本日、ソロ2戦目でしたが・・・このいきなり発生した台風様のおかげで家でダッチオーブンによる

料理をすることにしました。先日買ったばっかりで2回目の料理です。


死ね死ね団の攻撃がこれからの時期増えるようなので、そのためにも練習をしておかないと・・・



とりあえず具材は豚ロースかたまりとたまねぎにんにく、大根です!

味付けは・・煮豚のたれと調味料です。




とりあえず、プレヒートさせ肉に焼き目をつけます・・・



たまねぎ、にんにく、大根を投入しフタをしめて1時間・・・・。




煮込んだ後、いよいよできあがりです。

味は・・・結構いけてます!

楽です!




大根、たまねぎがとろとろです!  


Posted by ザッキー at 19:04Comments(3)その他

2007年10月21日

ヒーター、テント

そろそろ寒くなってきましたので、キャンプ場で使えるヒーターを購入しました。

予想以上に大きく威力も結構あります。

イワタニシリーズでソロキャンプ2戦目も楽しく過ごそうと考えております。






燃えているところです・・・



そして、テントも3代目ようやく購入いたしました。

シャンティ、アーディン2、コールマンのファッドx3と悩んでおりましたが、資金のことを考えて

ファッドx3にしました!3人用にしてはコンパクトなのかな・・。




組み立てましたが・・・余裕を持って2人用ってところでしょうか。これも次回初張りします!

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアヒーター
イワタニ産業(Iwatani) ジュニアヒーター

意外なのは大きさ。結構大きくてすぐにあったかくなります!  


Posted by ザッキー at 13:31Comments(3)その他

2007年10月20日

ソロキャンプ

ソロキャンプって以外と難しいのでしょうか・・・。

ソロ2戦目をあるところで申し込んだところ「一人はちょっと・・・やってませんね」という回答が

御座いました。空いているにもかかわらず、それは致し方ないのでしょうね・・・。

前回繁忙期にもかかわらず山逢の里では大変お世話になりました。ソロデビューには

最高の場所です!!  


Posted by ザッキー at 20:30Comments(2)その他

2007年10月14日

キッチンダッチオーブン

はじめて、購入致しました!!今回は家でも使えそうなのでロッジ製の10インチダッチを購入しました。






とりあえず、シーズニング不要とありましたが念のため2度ほどオリーブオイルを塗り焼き入れの儀式

をしております。もしなにか簡単なレシピがあれば教えてください!(キャンプ場で使う場合など)
  


Posted by ザッキー at 11:39Comments(1)その他