2007年10月09日
ソロデビュー後編
とくに、前編後編にする必要が無かったのですが、昨日はつかれておりまして・・・
10月7日、8日をソロキャンで、8日、9日を会社の人とキャンプ(長瀞)という2泊3日のキャンプでした。

ビールを飲みながら、読書タイムです。ゆったりと落ち着いた雰囲気の中、何度も読んだ本を読み返しております。右はファイヤーボールです。(結構1人では使えます。すごく広がる卓上炭火台です)

読書・・と思いきややはりアルコールが・・・。ワインを飲みながら炭の準備をしていよいよ・・・

肉いきまあす!!

焼肉だけでは味気ないので、きのこ類、ガーリックで味付けしたオリーブオイル、ホタテ、イカ、エビなどをクリームソースで煮込みました。

今回は寝袋、モンベルのスーパーバロウバック♯1を初持参いたしましたが・・、正直夜、12度まで
下がったのですが、それでも寝ている時は暑く、半そででも厚いくらいでした。
外はとっっっても!寒かったような・・・・。
これで、今年の最終目標の雪中キャンプ!へ行けそうです。

そして、翌日。バケットと、ホットミルクで朝食です。バケットは遠火で焼きそのままいただきました。
パーコレーター使用でしたが、昨夜とっても寒くて、思わずコーヒーを深夜飲んだので・・・。
天候に恵まれ、場所にも恵まれたデビュー戦でした!
ソロキャンプ万歳!!
10月7日、8日をソロキャンで、8日、9日を会社の人とキャンプ(長瀞)という2泊3日のキャンプでした。
ビールを飲みながら、読書タイムです。ゆったりと落ち着いた雰囲気の中、何度も読んだ本を読み返しております。右はファイヤーボールです。(結構1人では使えます。すごく広がる卓上炭火台です)
読書・・と思いきややはりアルコールが・・・。ワインを飲みながら炭の準備をしていよいよ・・・
肉いきまあす!!
焼肉だけでは味気ないので、きのこ類、ガーリックで味付けしたオリーブオイル、ホタテ、イカ、エビなどをクリームソースで煮込みました。
今回は寝袋、モンベルのスーパーバロウバック♯1を初持参いたしましたが・・、正直夜、12度まで
下がったのですが、それでも寝ている時は暑く、半そででも厚いくらいでした。
外はとっっっても!寒かったような・・・・。
これで、今年の最終目標の雪中キャンプ!へ行けそうです。
そして、翌日。バケットと、ホットミルクで朝食です。バケットは遠火で焼きそのままいただきました。
パーコレーター使用でしたが、昨夜とっても寒くて、思わずコーヒーを深夜飲んだので・・・。
天候に恵まれ、場所にも恵まれたデビュー戦でした!
ソロキャンプ万歳!!
2007年10月08日
ソロキャンプ前編
ソロキャンプ、いよいよデビュー致しました!
山逢の里オートキャンプ場にて、ソロってきました。

まずはサイトの広さですが、8x8ということでとても広くファミリーでも十分なくらいでした。

とりあえずタープ、テント、その他もろもろを適当にセットしまして・・・

早めに、飲み始めることにしました!また、やることもないので焚き火台をデビューさせることにしました!

ユニフレームの焚き火台ですが、とっても使えますね!薪は炊き付け用の杉と、じっくり用のナラを
持参しました。このような感じで夜も更けていきます・・・。まだこの季節ファミリーキャンパーが大勢いらっしゃいました。寂しいという感じを味わおうと思っていましたが、次回に持ち越し。 つづく・・・
山逢の里オートキャンプ場にて、ソロってきました。
まずはサイトの広さですが、8x8ということでとても広くファミリーでも十分なくらいでした。
とりあえずタープ、テント、その他もろもろを適当にセットしまして・・・
早めに、飲み始めることにしました!また、やることもないので焚き火台をデビューさせることにしました!
ユニフレームの焚き火台ですが、とっても使えますね!薪は炊き付け用の杉と、じっくり用のナラを
持参しました。このような感じで夜も更けていきます・・・。まだこの季節ファミリーキャンパーが大勢いらっしゃいました。寂しいという感じを味わおうと思っていましたが、次回に持ち越し。 つづく・・・
2007年09月30日
いよいよ・・
いよいよソロキャンプに出発する
ことになりました!場所は埼玉県秩父方面にしました。下記のか細いライトと、焚き火台、その他
今日この後届く、キッチン台(コールマン)、ビールサーバーをお供に来週出発しまーす!

下が焚き火台です。

そして友達の・・・

ビールサーバー君です!!
その他、もちろんテント、タープ、寝袋、チェアーなどなどをひっさげて寂しさに耐え忍んで
参ります。
ことになりました!場所は埼玉県秩父方面にしました。下記のか細いライトと、焚き火台、その他
今日この後届く、キッチン台(コールマン)、ビールサーバーをお供に来週出発しまーす!
下が焚き火台です。
そして友達の・・・
ビールサーバー君です!!
その他、もちろんテント、タープ、寝袋、チェアーなどなどをひっさげて寂しさに耐え忍んで
参ります。