ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月11日

ソロ

那須の広場にて。
  


Posted by ザッキー at 13:08Comments(20)栃木県 キャンプレポ

2008年09月07日

グループキャンプ 「豪雨」



豪雨とこんにゃくと激安タープと・・・
ドリフのコントのような・・キャンプ。


  続きを読む


Posted by ザッキー at 20:10Comments(26)栃木県 キャンプレポ

2008年09月06日

ゲリラキャンプ

おもしろい!バカ雨キャンプ!ビール飲みながら、タープにたまった雨を落としてます♪  


Posted by ザッキー at 18:23Comments(7)栃木県 キャンプレポ

2008年08月03日

グループキャンプ 「流星」



土呂部で・・ 満点の星空と流星・・・
いったいどれくらいの「ナガレボシ」が感動させてくれたのでしょう・・


  続きを読む


Posted by ザッキー at 21:11Comments(30)栃木県 キャンプレポ

2008年08月02日

グループキャンプ 「圏外のキャンプ場・・・」



およそ・・ 2週間前に訪れた秘境。ホタルと星空と・・・焚き火を囲みながらの知人とのキャンプ・・ 間もなく圏外の場所へ・・・
(時間指定により投稿)
  


Posted by ザッキー at 11:00Comments(0)栃木県 キャンプレポ

2008年07月21日

ソロキャンプ 「霧降高原を抜けて・・」



霧降高原の絶妙の雲海を抜けて・・・
さらに山奥・・ 車のすれ違いも危うい携帯圏外の土呂部・・・



  続きを読む


Posted by ザッキー at 14:41Comments(34)栃木県 キャンプレポ

2008年06月01日

ソロキャンプ 「おつまみソロ~那須にて~」



なんだかなぁ・・・温泉に滝にトレーラーにおつまみに・・
ソロキャンプがしたくて・・・


  続きを読む


Posted by ザッキー at 13:09Comments(37)栃木県 キャンプレポ

2008年05月31日

那須にて

ソロ中です〜。雨でもトレーラーで温泉キャンプです〜
  


Posted by ザッキー at 17:54Comments(7)栃木県 キャンプレポ

2007年12月03日

出会いの森総合公園AC 完結

静まりかえったキャンプ場でのソロキャンプ・・。
あまりにも静まり返りすぎ・・でちょっと眠れず・・。幸い兵隊さんもいらっしゃらなかったようで
長い長い夜を越えました。


朝起きてびっくり!!

テントが・・凍っています・・。

昨夜はモンベルスーパーバロウ♯1のおかげで顔だけ寒かったのですが足や体は全く寒くなく感動しました!
おもわず後は・・ミルマスカラスの覆面だけ必要か・・と寝ながら思いました。










朝6時には起床。外に出ると1度の世界が広がります。さむーーーい・・・。
寒い・・。足の先が痛い・・。でも紅葉はきれいですね!そして日の出です!!






そして・・朝焚き火で温まります!寒くてどうしようもなかったので薪をくべて火のそばに・・。
昨夜残ったきのこ汁の中に・・・  チャイさんお勧めの!! ご飯投入です!! キムチを入れたのは、keiさんの影響です!
ねぎをいれ出来上がり! とっってもおいしかったです。きのこのダシが利いておりご飯とキムチとねぎ最高でした!










朝焼けに洗われる・・山々です。ここをベースキャンプとしてトレッキングも最高でしょうね。来年は間違いなくしてみます。
そして・・なにより今回の初めての12月キャンプ。1度という気温の中、楽しくキャンプできたのも、モンベル君のおかげです。
よぉ~くかわかして次回にも期待しております!
来週までには乾くかな・・
  


Posted by ザッキー at 22:27Comments(17)栃木県 キャンプレポ

2007年12月02日

ソロキャン12月1日その2

>

・・・夕暮れとともに予想通り気温は急降下ダウン
今日は熱燗にしようということでお酒を準備します!












急激に変化する気温とともにムーンライターも活躍してくれます!ロゴススクリーンタープ半オープン状態ですが、タープ内は13度くらいあり6度7度の外とはぜんぜん違います。ただ今回は炭の力もあったかと・・(卓上においてます)









本日はきのこ汁がメインです!ステーキを焼きます(エレンギと)きのこ汁の下準備としてにんにくと赤とうがらしをオリーブオイルでいためます。
いためたにんにくと赤とうがらしにほたてとだしのもとを加えた出し汁で煮込みます。





そして・・エレンギ、生しいたけ、しめじを加えてみそを加え、最後にねぎを切って完成です。ステーキはちょっとしつこく飽きたのできのこ汁をメインに頂きました。最後はもちろんうどんです!翌朝は・・・を加えるつもりです。






料理もできあがり・・ムーンライターで熱燗をしながら、ひとり闇の中夕食を頂きました。
本当にだれもいない空間です。受付の人も6時にはお帰りになり静かなソロキャンプです。
しかし・・昼の暑さに比べかなり寒くなってきました・・。






場所をファッドX3に移してムーンライターも移し途中からはフルクローズで2時間くらい本を読んでいました。(フルクローズでも前室の隙間があり換気はOKでした・・)寝る前はムーンライターも消して命綱のモンベル♯1とともに10年ぶりのリベンジです!!
しーんと静まり返ったキャンプ場・・やはり星空がとてもきれいでした・・

  


Posted by ザッキー at 20:55Comments(15)栃木県 キャンプレポ

2007年12月02日

ソロキャンプ12月1日





前回大雨で中止した栃木県は出会いの森総合公園オートキャンプ場へ行ってきました。
受付のお姉さん電話でもお会いしてもとてもご丁寧な対応でした。

今回は・・・初!芝生キャンプ、初12月キャンプ!です。





初!芝生・・!おお!ちょっとさすがに枯れている?が芝生そのものです!今回も際の際を予約したのですが、本日は
電源無しサイト、お客様はお一人です~!ラッキー!ちょっとした貸切気分だ!(電源サイトへの距離結構あり、結局
人と会うこと、他のテントを見ることはありませんでした・・・)






今回はお座敷スタイル!!(これも初)で寒さを乗り切ろうと思います。ダンボール、ピクニックシート、ロゴスのマットをしいて
イスをセット。もちろんムーンライター君もセットしました。






寝床は・・銀マットにフォールディングマットそして毛布を下に敷きその上に命綱のモンベル♯1をセットしました。
思えば10年ほど前・・11月寒い季節にキャンプをした時寒くて眠れませんでした。今回はリベンジです!!





12月というのに・・紅葉がとてもきれで思わず紅葉の近くにテントを張りました。それにしても昼は長袖1枚でも暖かく、これなら夜も楽勝だと勘違いしてしまいました。





受付で貰った近くの温泉(歩いて5分)の割引券で少し早いけれどのんびりします。温泉は95・・いや98%くらい
おじいちゃん、おばあちゃんでした。結構熱くおじいちゃんたちは満足に浸かっており、そうそうと闇の訪れる世界へ
舞い戻りました。










炊事場です・・本日は電源無しサイト利用1人のためここを使うのはおそらく私だけでしょう・・
夕暮れとともに気温は急降下!16時の時点で8度、18時過ぎには6度になっておりました。
誰もいない・・3回目のソロキャンにしてようやく、ソロキャンらしいキャンプのはじまりです・・・

  


Posted by ザッキー at 14:56Comments(8)栃木県 キャンプレポ

2007年12月01日

キノコ汁

寒いのでキノコ汁製作中。 6度です‥ 帰ろかな(笑)
  


Posted by ザッキー at 18:09Comments(10)栃木県 キャンプレポ

2007年12月01日

ソロキャン中

一泊二日の入院中です。入院患者さん他にいなさそうです! 12月なのにとっても暑いです‥
  


Posted by ザッキー at 14:21Comments(6)栃木県 キャンプレポ

2007年09月24日

奥利根キャンプ

去る、8月25,26日奥利根湖にて野営キャンプに行ってまいりました!

いやー熊?うーむ・・・ビッグフット?そんな足跡の残る、200%誰もいないキャンプ地にて!

まずは赤城山をちょこっと・・・。(煙ってますね)




その後集合場所へ車を走らせ無事到着。
天候はとってもよくこの上なくキャンプ日和でした。

そして・・・



いよいよ、カヤックにて秘境の奥地に向かいます。
すべては、キャンプ地で飲む、最高!!のお酒のために・・・いや、キャンプ地で、無事楽しいキャンプができるために!

ちなみに、こんな感じで皆様漕いでいらっしゃいます・・・。




そして、キャンプ地につくのでありました。


キャンプ地はだれもいません!ただ、妙な・・・足跡がいくつか・・・。大きな足跡と、熊らしき?足跡・・・。こ、ここでキャンプ?・・。

とにかく、やっとここまできたので釣りでもして・・・!!!
ダダ引きでルアーで釣れました!こんな渓流で・・。

いよいよ、火種つくりからスタートです。



ナイトサイドのキャンプ地です。今回もワンタッチテントです。



そして夜もふけ就寝。翌朝は6時くらいに起きて、ぼーーーーーっとして、出発。

結構暑かったので、7メートルから飛び込み!
丁度中央の上方部から飛び込みました。めっちゃ・・・こわいですね~




そして、昼食です。昼食の場所は、崖の秘境です。

昼食は、バケットに、コンビーフオニオン、トマトなどをのっけもりです。



このように、秘境でのキャンプは無事終了でした。でも、ほんとうに熊が出るらしいので・・・  


Posted by ザッキー at 19:03Comments(0)栃木県 キャンプレポ

2007年09月24日

圏外の場所へ・・・

関東の最後の清流と言われる那珂川へカヤックキャンプへ行ってきました!



流れに身をまかせながら、漕ぐでもなく流れるでもなく・・・
カヤックに積み込む荷物なのでごくわずか限られた荷物の中で
キャンプ地に向けて流されていくのでした。



左手の川原がキャンプ地です。当然ですが、なにもありません、ケータイも圏外です。
3時過ぎに到着し、テントの設営です。



テントは・・ とかく時短が目標で今回はワンタッチテントを持参致しました。
わずか15秒で設営完了!余った時間で釣りや、川泳ぎに勤しみます。

テントは2人用とありますが、1人で使うのが一番だと思います。

今回はある企画で参加したキャンプだったので料理もおまかせ・・・


肉料理、サラダ、パスタ、ホタテなどなど・・・様々な料理とお酒の数々でした。

  


Posted by ザッキー at 11:30Comments(0)栃木県 キャンプレポ