ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月02日

ソロキャン12月1日その2

>

・・・夕暮れとともに予想通り気温は急降下ダウン
今日は熱燗にしようということでお酒を準備します!












急激に変化する気温とともにムーンライターも活躍してくれます!ロゴススクリーンタープ半オープン状態ですが、タープ内は13度くらいあり6度7度の外とはぜんぜん違います。ただ今回は炭の力もあったかと・・(卓上においてます)









本日はきのこ汁がメインです!ステーキを焼きます(エレンギと)きのこ汁の下準備としてにんにくと赤とうがらしをオリーブオイルでいためます。
いためたにんにくと赤とうがらしにほたてとだしのもとを加えた出し汁で煮込みます。





そして・・エレンギ、生しいたけ、しめじを加えてみそを加え、最後にねぎを切って完成です。ステーキはちょっとしつこく飽きたのできのこ汁をメインに頂きました。最後はもちろんうどんです!翌朝は・・・を加えるつもりです。






料理もできあがり・・ムーンライターで熱燗をしながら、ひとり闇の中夕食を頂きました。
本当にだれもいない空間です。受付の人も6時にはお帰りになり静かなソロキャンプです。
しかし・・昼の暑さに比べかなり寒くなってきました・・。






場所をファッドX3に移してムーンライターも移し途中からはフルクローズで2時間くらい本を読んでいました。(フルクローズでも前室の隙間があり換気はOKでした・・)寝る前はムーンライターも消して命綱のモンベル♯1とともに10年ぶりのリベンジです!!
しーんと静まり返ったキャンプ場・・やはり星空がとてもきれいでした・・

  


Posted by ザッキー at 20:55Comments(15)栃木県 キャンプレポ

2007年12月02日

ソロキャンプ12月1日





前回大雨で中止した栃木県は出会いの森総合公園オートキャンプ場へ行ってきました。
受付のお姉さん電話でもお会いしてもとてもご丁寧な対応でした。

今回は・・・初!芝生キャンプ、初12月キャンプ!です。





初!芝生・・!おお!ちょっとさすがに枯れている?が芝生そのものです!今回も際の際を予約したのですが、本日は
電源無しサイト、お客様はお一人です~!ラッキー!ちょっとした貸切気分だ!(電源サイトへの距離結構あり、結局
人と会うこと、他のテントを見ることはありませんでした・・・)






今回はお座敷スタイル!!(これも初)で寒さを乗り切ろうと思います。ダンボール、ピクニックシート、ロゴスのマットをしいて
イスをセット。もちろんムーンライター君もセットしました。






寝床は・・銀マットにフォールディングマットそして毛布を下に敷きその上に命綱のモンベル♯1をセットしました。
思えば10年ほど前・・11月寒い季節にキャンプをした時寒くて眠れませんでした。今回はリベンジです!!





12月というのに・・紅葉がとてもきれで思わず紅葉の近くにテントを張りました。それにしても昼は長袖1枚でも暖かく、これなら夜も楽勝だと勘違いしてしまいました。





受付で貰った近くの温泉(歩いて5分)の割引券で少し早いけれどのんびりします。温泉は95・・いや98%くらい
おじいちゃん、おばあちゃんでした。結構熱くおじいちゃんたちは満足に浸かっており、そうそうと闇の訪れる世界へ
舞い戻りました。










炊事場です・・本日は電源無しサイト利用1人のためここを使うのはおそらく私だけでしょう・・
夕暮れとともに気温は急降下!16時の時点で8度、18時過ぎには6度になっておりました。
誰もいない・・3回目のソロキャンにしてようやく、ソロキャンらしいキャンプのはじまりです・・・

  


Posted by ザッキー at 14:56Comments(8)栃木県 キャンプレポ