2009年04月12日
「キャンプ場の作り方」
非常にこだわり抜いたキャンプ場・・
まるで田舎の手入れされ抜いた庭先のようなキャンプ場。リピーターの電話が絶えないその理由は・・・
・・・ ずいぶんと久しぶりに焚き火をした ・・・
そして・・ 料理は8インチダッチに任せて・・・
星空無き夜も、この志駒なら構わないではないか・・
初めての・・「志駒」。
オーナーと奥様の志駒へのこだわりをほんの「少し」だけ感じとることが
できたような・・・
リピーターの方々が良くこられるようだ・・
リピートするたびに・・少しづつ「志駒へのこだわり」のパズルが
完成されていくのだろう・・
朝から止むことの無い予約と問合せの電話・・
まるで田舎へ帰ってきたようなトリップ感・・。
狭く急坂を駆け上がると・・ そこには昔の田舎のようなこだわり抜いた「志駒」が
存在します。
ぜひ、ご家族で行ってみてください・・
※ 今回も多々撮影を楽しみましたが・・あまりにも、「現実」の志駒を写せなかったため、「志駒」を表現する写真が
載っておりません。素晴らしい志駒をレポートできるようにこれから楽しみながらがんばります。※
詳しいレポートはSAMさんが昨年行かれております。そちらを参考にぜひともご家族様で行ってみてください。
Posted by ザッキー at 15:45│Comments(36)
│千葉県 キャンプレポ
この記事へのコメント
どうもですー。
おおっ、かなりソソられるキャンプ場ですなー。
たんぽぽもそうですが、キャンパーが作ったキャンプ場っていいですよねー。
おおっ、かなりソソられるキャンプ場ですなー。
たんぽぽもそうですが、キャンパーが作ったキャンプ場っていいですよねー。
Posted by toratakeda at 2009年04月12日 16:35
雰囲気の良いキャンプ場ですね^^
高規格のキャンプ場は過し易いけど、私も自然を盛り込んだ
田舎っぽいところって好きですね、
いつか、ふらりと遊びに行ってみます
高規格のキャンプ場は過し易いけど、私も自然を盛り込んだ
田舎っぽいところって好きですね、
いつか、ふらりと遊びに行ってみます
Posted by いがちゃん at 2009年04月12日 18:02
おぉ!↑ザッキーさんのような写真を撮りたいんです~~って
言ってたtさんが(笑)キテルシ・・・^^
「志駒」SAMさんレポで、キャンプ場内のその季節を熟知されてる
奥さまがいたのはコチラのことだったかしら・・・?
貴重なソロキャンの機会に、素敵な時間を過ごせたようですね☆
言ってたtさんが(笑)キテルシ・・・^^
「志駒」SAMさんレポで、キャンプ場内のその季節を熟知されてる
奥さまがいたのはコチラのことだったかしら・・・?
貴重なソロキャンの機会に、素敵な時間を過ごせたようですね☆
Posted by marurin at 2009年04月12日 18:19
お疲れ様です!
う~ん!…
いいなぁ!…
ソロ!…
出撃するかな!…
う~ん!…
いいなぁ!…
ソロ!…
出撃するかな!…
Posted by yaburin! at 2009年04月12日 19:31
こんばんは!
「志駒」へ行かれてたのですネ~。
ぜひ行きたいと思い出してから早3年(ぐらい)
写真からもこれまで経験してない香りが・・・(笑)
パズルのピース1つだけ持って出かけてみるか~!
「志駒」へ行かれてたのですネ~。
ぜひ行きたいと思い出してから早3年(ぐらい)
写真からもこれまで経験してない香りが・・・(笑)
パズルのピース1つだけ持って出かけてみるか~!
Posted by kuruchan at 2009年04月12日 21:15
こんばんんは~
このレポの写真だけでも雰囲気のいい
キャンプ場であるのが伝わってきますよ!
このこだわりの「志駒」、家族でぜひとも行ってみたいと思います。
でも、ソロでも・・・(笑)
このレポの写真だけでも雰囲気のいい
キャンプ場であるのが伝わってきますよ!
このこだわりの「志駒」、家族でぜひとも行ってみたいと思います。
でも、ソロでも・・・(笑)
Posted by バンカー at 2009年04月12日 21:51
あっ♪
「ダーク・サイドに」落としてしまった
”Tさんだ♪”(火暴)
ザッキーさん♪
河原でまってたのにん(^_-)-☆
ザツキーさんの文面
かっこいぃなぁ~
ほれちゃいそうよ♡(爆)
一度で良いからこんな
文面買いてみたいわ♡
無理だけどf( ̄▽ ̄;)
「ダーク・サイドに」落としてしまった
”Tさんだ♪”(火暴)
ザッキーさん♪
河原でまってたのにん(^_-)-☆
ザツキーさんの文面
かっこいぃなぁ~
ほれちゃいそうよ♡(爆)
一度で良いからこんな
文面買いてみたいわ♡
無理だけどf( ̄▽ ̄;)
Posted by 虹っ子s at 2009年04月13日 09:55
こんばんは、
いいですね~。
ほのぼのとした田舎の庭のようなキャンプ場、癒されますね。
焚き火や炭での料理はアウトドアの原点、キャンプを始めた頃に戻って家族で行きたくなりました。
いいですね~。
ほのぼのとした田舎の庭のようなキャンプ場、癒されますね。
焚き火や炭での料理はアウトドアの原点、キャンプを始めた頃に戻って家族で行きたくなりました。
Posted by takuya papa
at 2009年04月13日 21:26

★ toratakedaさんへ・・・
たんぽぽはおっしゃる通りですね。
こちらは・・キャンパーさんかどうかは・・未知数です。
今後のパズルに期待します。
日本庭園の庭先でキャンプをされたことがありますか?
サイトは段々場になっており各サイトの個別感(プライベート感)
と、自然さを併せ持ったサイトです。
ご家族で・・ぜひ・・・
たんぽぽはおっしゃる通りですね。
こちらは・・キャンパーさんかどうかは・・未知数です。
今後のパズルに期待します。
日本庭園の庭先でキャンプをされたことがありますか?
サイトは段々場になっており各サイトの個別感(プライベート感)
と、自然さを併せ持ったサイトです。
ご家族で・・ぜひ・・・
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 22:42
★ いがちゃんさんへ・・・
高規格キャンプ場は・・私も嫌いではありません。
ただ、おっしゃるとおり・・ 想像してみてください・・
「田舎の村へ帰ってきた・・・ そしておばあちゃんが
優しいほほえみとともに出迎え・・・ 何の気無しの会話が
始まる・・ 」
「ばあちゃんは・・ わがままに選んだサイトまでわざわざ
坂を登り案内してくれた・・ そして・・ やっぱりあっちがいい・・
なんてわがままを何の気なしに・・聞いてくれた・・」
・・・とくにお風呂があるとかナントかではありませんし・・
芝生への車の乗り入れも禁止です。
車の止め方まで丁寧に教えてくださり、庭先をいつまでも
丁寧に整えられておられます。
いつかふらりと行ってみてください。
小さくはありますが・・おばあちゃんとおじいちゃんの気持ちの
伝わるキャンプ場だと思います。
高規格キャンプ場は・・私も嫌いではありません。
ただ、おっしゃるとおり・・ 想像してみてください・・
「田舎の村へ帰ってきた・・・ そしておばあちゃんが
優しいほほえみとともに出迎え・・・ 何の気無しの会話が
始まる・・ 」
「ばあちゃんは・・ わがままに選んだサイトまでわざわざ
坂を登り案内してくれた・・ そして・・ やっぱりあっちがいい・・
なんてわがままを何の気なしに・・聞いてくれた・・」
・・・とくにお風呂があるとかナントかではありませんし・・
芝生への車の乗り入れも禁止です。
車の止め方まで丁寧に教えてくださり、庭先をいつまでも
丁寧に整えられておられます。
いつかふらりと行ってみてください。
小さくはありますが・・おばあちゃんとおじいちゃんの気持ちの
伝わるキャンプ場だと思います。
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 22:52
★ marurinさんへ・・・
そうです。
SAMさんがレポされていた熟知された奥様が
いらっしゃるキャンプ場です。
今回はソロユーズでしたが・・(実はもう一方ソロユーズの方が
いらっしゃいました。)
やはりファミリーでここを楽しんで見られては・・・。
田舎の庭園でキャンプをする・・
そんなことが可能な志駒です。
ただし・・この庭園・・オーナーと奥様で運営されております。
大切な芝生を守るためにもいくつかを守り・・
ご家族で鳥のさえずりを聞いてのんびりとしてみてください。
そうです。
SAMさんがレポされていた熟知された奥様が
いらっしゃるキャンプ場です。
今回はソロユーズでしたが・・(実はもう一方ソロユーズの方が
いらっしゃいました。)
やはりファミリーでここを楽しんで見られては・・・。
田舎の庭園でキャンプをする・・
そんなことが可能な志駒です。
ただし・・この庭園・・オーナーと奥様で運営されております。
大切な芝生を守るためにもいくつかを守り・・
ご家族で鳥のさえずりを聞いてのんびりとしてみてください。
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 22:56
★ yabuさんへ・・・
そういえば・・
yabuさんといえば・・単独ソロでしょ!
久々に・・単独ソロのyabuさんを拝見したいっすね~!
ここ・・志駒は・・大勢グループというよりは・・
少人数で行ってみてください。
ファミリーがいらっしゃるのでおすすめです。
自然を感じられる数少ないACです。
そういえば・・
yabuさんといえば・・単独ソロでしょ!
久々に・・単独ソロのyabuさんを拝見したいっすね~!
ここ・・志駒は・・大勢グループというよりは・・
少人数で行ってみてください。
ファミリーがいらっしゃるのでおすすめです。
自然を感じられる数少ないACです。
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 23:00
(^_~)vv(^_~)vv(^_~)vv(^_~)vv(^_~)vv So feel good!
Posted by SAM at 2009年04月13日 23:02
★ kuruchanさんへ・・・
実は・・たくさん写真も撮りました。
ソロだし・・写真を一杯撮ろうと。
残念だったのは腕が無かったこと(あまりにも・・)
いっぱい志駒を皆様に知ってほしかったし、伝えたかったけれど・・
私の写真では・・陳腐になりすぎて・・。
段々サイトで各サイトを明確に区切られ・・サイトを熟知された
奥様の誘いをうけます。
ただし・・志駒への道は大変厳しいです。
急激な坂と急激なカーブ・・車1台(乗用車)のみが通れる
狭き門なのです。
・・・トンネルを抜けると・・・そこは・・
ではなく 「志駒」という高尚な田舎を堪能できる空間が待っております。
実は・・たくさん写真も撮りました。
ソロだし・・写真を一杯撮ろうと。
残念だったのは腕が無かったこと(あまりにも・・)
いっぱい志駒を皆様に知ってほしかったし、伝えたかったけれど・・
私の写真では・・陳腐になりすぎて・・。
段々サイトで各サイトを明確に区切られ・・サイトを熟知された
奥様の誘いをうけます。
ただし・・志駒への道は大変厳しいです。
急激な坂と急激なカーブ・・車1台(乗用車)のみが通れる
狭き門なのです。
・・・トンネルを抜けると・・・そこは・・
ではなく 「志駒」という高尚な田舎を堪能できる空間が待っております。
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 23:06
★ バンカーさんへ・・・
ありがとうございます~。
「志駒」の醍醐味はやはり、作られた・・作り込まれた
オーナー夫妻の想いが詰まったところなのでしょうね。
各サイトを歩きまわり・・そう感じました。
さまざまな花・・そして様々な野鳥のさえずり。
きれいに整えられた芝生のサイトとサイトへのこだわり。
朝・・最後にもっとたくさんお話しようと・・お伺いしましたが・・
電話が鳴りやみませんでした。
リピーターの方々からの予約やGWなどの問い合わせ・・
納得ができます・・志駒なら・・
ありがとうございます~。
「志駒」の醍醐味はやはり、作られた・・作り込まれた
オーナー夫妻の想いが詰まったところなのでしょうね。
各サイトを歩きまわり・・そう感じました。
さまざまな花・・そして様々な野鳥のさえずり。
きれいに整えられた芝生のサイトとサイトへのこだわり。
朝・・最後にもっとたくさんお話しようと・・お伺いしましたが・・
電話が鳴りやみませんでした。
リピーターの方々からの予約やGWなどの問い合わせ・・
納得ができます・・志駒なら・・
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 23:13
★ にじさんへ・・・
かわらは・・かっぱがでるから・・こわいのよ!
しっていたかしら???
ぶんめんは・・1もじ500えんでうるわよ!!(笑)
なんなら・・かわせみのれぽもにじさんなら・・
1もじ480えんにするわよ!
・・・(どうもありがとうございました。)
かわらは・・かっぱがでるから・・こわいのよ!
しっていたかしら???
ぶんめんは・・1もじ500えんでうるわよ!!(笑)
なんなら・・かわせみのれぽもにじさんなら・・
1もじ480えんにするわよ!
・・・(どうもありがとうございました。)
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 23:16
★ takuya papaさんへ・・
お時間があれば・・
ぜひ、行ってみてください。
予約の電話で奥様とお話しましたが・・
とてもとてもお人柄の素晴らしい印象がありありでした。
ファミリーをお持ちのtakuyaパパさん・・・
少々遠いですが・・ぜひに。
素晴らしいお風呂があるとか・・高規格だー!とか
では決してありませんが・・ 気持ちが高規格になれる
場所です。いっぱい奥様とお話ください・・・
お時間があれば・・
ぜひ、行ってみてください。
予約の電話で奥様とお話しましたが・・
とてもとてもお人柄の素晴らしい印象がありありでした。
ファミリーをお持ちのtakuyaパパさん・・・
少々遠いですが・・ぜひに。
素晴らしいお風呂があるとか・・高規格だー!とか
では決してありませんが・・ 気持ちが高規格になれる
場所です。いっぱい奥様とお話ください・・・
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 23:20
★ SAMおじちゃんへ・・・
いやいや・・
良かったです。
心の中には・・余韻が余韻を誘い・・
まだまだ「志駒」は奥が深そうですね・・
時期をずらしたところで何度も行きたいです!
& お願いがあります。
ここで・・SAMさんとキャンプがしたいっす!
1年後でも構いません。
パズルを少しづつ完成させていきたいと思います・・
オーナーとも最後に少しだけお会いすることができました。
ほとんどキャンプ場の手入れをなされていらっしゃるようで・・
なかなかお会いできませんでしたが・・最後の最後にお会いできました。
あの寡黙ながら・・こだわりのありそうな感覚・・
志駒らしいオーナーでした・・
いやいや・・
良かったです。
心の中には・・余韻が余韻を誘い・・
まだまだ「志駒」は奥が深そうですね・・
時期をずらしたところで何度も行きたいです!
& お願いがあります。
ここで・・SAMさんとキャンプがしたいっす!
1年後でも構いません。
パズルを少しづつ完成させていきたいと思います・・
オーナーとも最後に少しだけお会いすることができました。
ほとんどキャンプ場の手入れをなされていらっしゃるようで・・
なかなかお会いできませんでしたが・・最後の最後にお会いできました。
あの寡黙ながら・・こだわりのありそうな感覚・・
志駒らしいオーナーでした・・
Posted by ザッキー at 2009年04月13日 23:27
いいキャンプ場ですね。
是非行ってみたいですね。ソロかなぁ〜やっぱり(笑)
是非行ってみたいですね。ソロかなぁ〜やっぱり(笑)
Posted by ぶる at 2009年04月14日 01:03
★ ぶるさんへ・・・
ソロだとやっぱりおちついてキャンプができる
この時期くらいまででしょうね・・
でも案外GWやお盆など以外は
空いているなんて・・言ってましたよ!
小さなグループならば絶対おもしろいかと思います。
もちろんソロでも時期さえ間違えなければ、
今回のように最高のキャンプができますよ~!
ソロだとやっぱりおちついてキャンプができる
この時期くらいまででしょうね・・
でも案外GWやお盆など以外は
空いているなんて・・言ってましたよ!
小さなグループならば絶対おもしろいかと思います。
もちろんソロでも時期さえ間違えなければ、
今回のように最高のキャンプができますよ~!
Posted by ザッキー at 2009年04月14日 21:48
SAMさんのレポでも確認しましたが樹木がとても自然でいてなおかつ、奇麗♪
ザッキーさんの写真からもわかります。良いキャンプ場・・・いいオーナーなのでしょうね(^^)
しかしレポのセンスがナイスです見事っす(^^)v
ザッキーさんの写真からもわかります。良いキャンプ場・・・いいオーナーなのでしょうね(^^)
しかしレポのセンスがナイスです見事っす(^^)v
Posted by 山ねずみ at 2009年04月14日 23:15
SAMさんのレポに出てくる急坂のある所だね
なんかすごい坂らしいけど
やっぱこの時期のソロがベストかなぁ
ソロ行きてー
なんかすごい坂らしいけど
やっぱこの時期のソロがベストかなぁ
ソロ行きてー
Posted by PINGU
at 2009年04月15日 07:04

Exactry yes!!
ここでキャンプしよう!約束する!
ここでキャンプしよう!約束する!
Posted by SAM at 2009年04月15日 17:11
志駒...行ってみたいキャンプ場の一つです。(笑)
餃子が食べたい...そして生ビールも飲みたい...(爆)
餃子が食べたい...そして生ビールも飲みたい...(爆)
Posted by さきぼう at 2009年04月15日 21:53
ザッキーさん、ブログへのコメントありがとうございました。
オートキャンプ場ですか?行ってみたくなるようなステキなキャンプ場ですね!炎の写真も魅惑的です。
オートキャンプ場ですか?行ってみたくなるようなステキなキャンプ場ですね!炎の写真も魅惑的です。
Posted by シニアiwami at 2009年04月16日 14:48
★ 植林部長様・・・
おお・・植林部長様がそうおっしゃるなら・・
あの志駒は間違いないのでしょうね・・
どうもわかりませんが・・家のような受付があります。
シーズン中はあそこにお住まいなのでしょう・・。
だから・・人工的な家(と言っても昔のたたずまいの家)
があってなお・・お庭を借りてキャンプ的な現実と非現実が
混ざりあってとても素晴らしいフィールドでした。
おお・・植林部長様がそうおっしゃるなら・・
あの志駒は間違いないのでしょうね・・
どうもわかりませんが・・家のような受付があります。
シーズン中はあそこにお住まいなのでしょう・・。
だから・・人工的な家(と言っても昔のたたずまいの家)
があってなお・・お庭を借りてキャンプ的な現実と非現実が
混ざりあってとても素晴らしいフィールドでした。
Posted by ザッキー at 2009年04月16日 21:43
★ PINGUさんへ・・・
ソロ!
PINGUさんのあの学校橋のソロ・・
あれも私にとっては印象に残るソロですよね・・
野営的な感の強いソロ・・・
奮い立ちますね・・!!
で・・もうそろそろ・・ソロシーズンは終了ですよ・・(笑)
ソロ!
PINGUさんのあの学校橋のソロ・・
あれも私にとっては印象に残るソロですよね・・
野営的な感の強いソロ・・・
奮い立ちますね・・!!
で・・もうそろそろ・・ソロシーズンは終了ですよ・・(笑)
Posted by ザッキー at 2009年04月16日 21:45
★ SAMさんへ・・・
もちろん練乳は必ず持参願います。
& 昨日夜遅くにSAMさんののってるガルビー
読みました!
やっぱ読んで無くともとらわれない自由・・
一緒にキャンプを何度となくして・・そう思ってました。
老後キャンプは・・もしや・・無言でサッとクロスを敷いて
ワインを置き・・新聞を・・みたいな・・??
もちろん練乳は必ず持参願います。
& 昨日夜遅くにSAMさんののってるガルビー
読みました!
やっぱ読んで無くともとらわれない自由・・
一緒にキャンプを何度となくして・・そう思ってました。
老後キャンプは・・もしや・・無言でサッとクロスを敷いて
ワインを置き・・新聞を・・みたいな・・??
Posted by ザッキー at 2009年04月16日 21:49
★ 会長へ・・・
そういえば・・餃子が・・なんてお話はSAMさんより
聞いていたんですが・・
実際は・・ぼけーとのんびりし放題でした。
久々にソロキャンでのんびりと寒くもなく・・
怖くもなく・・(笑)
快適かつ印象に残る焚き火ができました。
今回はフィールドも素晴らしかったし・・
気候も・・快適、そして気持も晴れやかで・・
最高のキャンプとなりました。
そういえば・・餃子が・・なんてお話はSAMさんより
聞いていたんですが・・
実際は・・ぼけーとのんびりし放題でした。
久々にソロキャンでのんびりと寒くもなく・・
怖くもなく・・(笑)
快適かつ印象に残る焚き火ができました。
今回はフィールドも素晴らしかったし・・
気候も・・快適、そして気持も晴れやかで・・
最高のキャンプとなりました。
Posted by ザッキー at 2009年04月16日 21:54
★ iwamiさんへ・・・
どうもわざわざありがとうございます。
ここはオートキャンプ場で・・
キャンプ場とキャンプの風景を中心にブログを
しております。
炎の揺らめきを撮影・・とっても楽しいです!
炎は確実性のない動きをしますので・・
見ていて飽きません・・。
フィールドはたくさんありますね!
どうもわざわざありがとうございます。
ここはオートキャンプ場で・・
キャンプ場とキャンプの風景を中心にブログを
しております。
炎の揺らめきを撮影・・とっても楽しいです!
炎は確実性のない動きをしますので・・
見ていて飽きません・・。
フィールドはたくさんありますね!
Posted by ザッキー at 2009年04月16日 21:58
こういうところで、自分のために、自分だけの時間をゆっくりと過ごしたいですね~(^^;
ザッキーさん、いい感じよ~(^^)/
ザッキーさん、いい感じよ~(^^)/
Posted by ジョージ
at 2009年04月19日 06:44

★ ジョージ師匠様へ・・・
おー
ご無沙汰です!
お目ざめになりましたね・・(笑)
ありがとうございます!
自分のために自分だけの時間・・
ただ・・いつかはこういう時間もとれなくなるんでしょうね・・
それが・・またいいのかもしれませんね・・。
おー
ご無沙汰です!
お目ざめになりましたね・・(笑)
ありがとうございます!
自分のために自分だけの時間・・
ただ・・いつかはこういう時間もとれなくなるんでしょうね・・
それが・・またいいのかもしれませんね・・。
Posted by ザッキー at 2009年04月19日 12:37
はじめまして^^
焚き火を囲んでのキャンプ、素敵ですね
3枚目の写真の炎の揺らめき
どうやったら撮れるのでしょうか?
美しいです^^
焚き火を囲んでのキャンプ、素敵ですね
3枚目の写真の炎の揺らめき
どうやったら撮れるのでしょうか?
美しいです^^
Posted by シリウス at 2009年04月19日 20:09
★ シリウスさんへ・・・
どうもありがとうございます。
私は・・・炎と友達なので・・ (笑)
キャンプなので炎とはいつも一緒にいます。
自然の姿・・ やはりきれいに残していかなければ・・
とシリウスさんのブログを見て感じました。
瀬戸内海・・・
私の実家は神戸なので・・・
およそ海の先なのでしょうね・・・
どうもありがとうございます。
私は・・・炎と友達なので・・ (笑)
キャンプなので炎とはいつも一緒にいます。
自然の姿・・ やはりきれいに残していかなければ・・
とシリウスさんのブログを見て感じました。
瀬戸内海・・・
私の実家は神戸なので・・・
およそ海の先なのでしょうね・・・
Posted by ザッキー at 2009年04月19日 20:21
すみません、六郷の森のところで書込みいたしました、ととろおやじです。
有難うございました。出来るだけ奥とか隅っこですね。
ホーリーウッズ、なかなか本格的なキャンプ場のようですね。
森を大切にする姿勢が伝わってきます。
今度行って管理人様にソロをするにはどこら辺がいいか教えてもらいます。
有難うございました。
でも、コツさえつかめばこんな素晴らしい遊びは無いんじゃないでしょうか。
街中で酒を飲むのはもううんざり。森の中で美味しい空気をいっぱいすいなからアルコールを飲みたいです。
有難うございました。出来るだけ奥とか隅っこですね。
ホーリーウッズ、なかなか本格的なキャンプ場のようですね。
森を大切にする姿勢が伝わってきます。
今度行って管理人様にソロをするにはどこら辺がいいか教えてもらいます。
有難うございました。
でも、コツさえつかめばこんな素晴らしい遊びは無いんじゃないでしょうか。
街中で酒を飲むのはもううんざり。森の中で美味しい空気をいっぱいすいなからアルコールを飲みたいです。
Posted by ととろおやじ at 2009年05月02日 09:26
★ ととろおやじさんへ・・・
ほんとうは・・
12月頃のホウリーが空いていて
さらに落ち葉が絨毯のようで最高です。
あとは・・マイナーな場所を探していく感覚で
行けばもっとソロキャンプの楽しさにはまっていくかと
思います・・(はまりすぎに注意)
自然の中で飲むビールは最高ですね・・
興味の無かった鳥のさえずりまでも
心に響いてきます・・・
ほんとうは・・
12月頃のホウリーが空いていて
さらに落ち葉が絨毯のようで最高です。
あとは・・マイナーな場所を探していく感覚で
行けばもっとソロキャンプの楽しさにはまっていくかと
思います・・(はまりすぎに注意)
自然の中で飲むビールは最高ですね・・
興味の無かった鳥のさえずりまでも
心に響いてきます・・・
Posted by ザッキー
at 2009年05月03日 06:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。